











※単品での販売は行っておりません。単品でのご購入は「やっぱぁ~岡垣」様にてお願いいたします。
岡垣町には、専業農家としてではなく、いろいろな種類の野菜を少しずつ育てて、直売所で販売される生産者さんが多くいらっしゃいます。
上畑にお住まいの神谷さとみさんもそのお一人。
神谷さんは、ご自身で研究されながら、サニーレタス、ヤーコン、にんじん、大根、小松菜、水菜、春菊、わさび菜、ほうれん草、にんにく、はくさい、キャベツ、ゴーヤ、ピーマン、ししとう、スイカ、栗など、ご主人と一緒に生産されています。
地下水を使い、野菜にやさしく声をかけながら育てているそうで、それが美味しい野菜ができる秘訣ですね。
珍しい野菜のヤーコンは、中南米アンデス高地原産のキク科の根菜で、整腸作用、コレステロール値改善、血糖値改善の効果があるフラクトオリゴ糖がたくさん含まれています。
生でも食べられ、梨のような香りとシャキシャキした歯ざわり、きんぴらや炒め物、サラダなどでとっても美味しく頂けます。
神谷さんは身体にいい野菜、特ににんにくがお好きで、ご自身で黒にんにくを作られたりもするそうです。
サンリーアイでパッチワークを教えられたり、緑のまちづくり会、駅前ギャラリー、文化財展示、しめ縄づくり、アサギマダラの会など、地域のボランティア活動やテニス、ボーリングと、いつも元気に過ごされているのは、美味しい野菜のお陰ですね。
毎日いくつも農地を回りながら、忙しいときは徹夜で出荷の準備をすることもあるとか。^^
イノシシやアナグマの被害に遭われることも多く、これまで自宅のワナで14頭のイノシシが捕獲されたそうです。捕獲したイノシシは猟友会に解体して頂き、ご家族でBBQで美味しく頂いているとのこと。
多趣味で活動的な神谷さん、これからもいろいろ教えて頂こうと思います。^^